この度FIVESCUPの円滑な運営や国内CS:GOイベントの開催、配信や動画制作など「裏方」にフォーカスし、舞台裏から競技シーンを盛り上げるべく新団体”S5 Projects”を設立したことを発表致します。
S5 Projectsとは?
“S5 Projects”は、CSGOをメインタイトルに据え、イベントの運営・配信、サーバーの運営・プログラム開発、動画制作活動など幅広く活動している非営利コミュニティ団体です。
2019年1月現在で、以下のシステムの開発・運用を行っています。
- FIVES AR v2.0 – ゲーム内AR 拡張現実合成技術
- Real-Time Smooth – リアルタイム観戦におけるスムーズなカメラワークの実現
- Project Hypnos – 全自動試合用サーバー管理システム
グループ名である”S5 Projects”は、MohimohiサーバーのDiscordの母体であり、Live on Threeの派生元団体である”SOLIDUS.FIVE”の名前と、競技シーンの発展を願う5つの合言葉から決定いたしました。
- SOLID – 「堅実」な運営
- SATISFIED – 求められる需要を「満たす」イベント
- SPECIALIZED – 裏方に「特化」した運営メンバー
- SCENE – 競技「シーン」の発展
- SEIZE – コミュニティの心を「掴む」
FIVESCUPとは?
“FIVESCUP”は、有志コミュニティ団体”S5 Projects” が運営するCSGOのコミュニティイベントです。
国内CSGOコミュニティ競技シーンの発展・成長を目的として定期的に開催しています。
活動歴
(設立者名義)FIVES AR v2.0,Real-Time Smooth 開発
2019年01月30日 設立
2019年01月31日 Project-Hypnos 試合サーバー管理システム開発・運用開始